三・四種GKスクール活動報告

 今回は、U-12「ブレイクアウェイ(フロントダイブメイン)」U-15「ブレイクアウェイ②」でトレーニングを行いました。

 U-12については、今回初めて「ブレイクアウェイ」をテーマにしましたので、「フロントダイブ」をメインに、積極的に奪いにいこうという意識を持ってもらえるようなトレーニングを行いました。「フロントダイブ」のポイントは再掲ですが示しておきます。

・開始姿勢

・間合い

・踏み切り

・面をつくる

・ボールをとらえる位置

です。これらを意識した上で、「ローリングダウン」と同じく安全なプレーが大切になります。積極的にチャレンジした結果、自分や相手が怪我をしてしまってはナイスプレーが色あせてしまいます。そのためには、ボールをとらえる位置や頭の固定、足を上げすぎないことが大切になります。ダイナミックなプレーを躊躇なくできるようになるためにも、まずは自信を持って安全にプレーする体の使い方を身につけましょう。ボールを奪ったら、自分たちの攻撃が始まります。その方が、チームとしてやりたいサッカーができるようになっていくはずなので、GKも“奪う”意識を強く持ちましょう。参加者は2名だったのですが、大変意欲的にトレーニングに取り組んでくれて、2名とも最初と最後でアプローチが大きく良くなっていました。この調子で、自分の課題を見つけつつ、しっかりとレベルアップしていってほしいなと思っています。

 U-15についても、前回から続いて「ブレイクアウェイ」をテーマに行いました。前回のトレーニングで行ったことを自分たちの普段の練習で意識していてくれていたことが如実にわかるほど全員の差がぐっと縮まったような、濃度の濃い充実したトレーニングを行うことができました。続きということもあり、GAMEをメインにおいて行いましたが、勢いを持ってフロントダイブでアプローチする場面が全体を通してよく見られ、自分たちでも「できるようになっている」という実感を持ってもらえたのではないかと思っています。今回のトレーニングで、少し皆さんに要望を出すなら、サッカー理解度を上げてほしいと思います。GKだけでGAMEをすると、どうしてもみんな後ろでボールを受けたがってしまうのですが、サッカーはゴールを奪わないといけないので、フィールドプレーヤーをするときにはもっと自分がゴールを取ることを考えてほしいと思います。そのような中でGAMEができたら、リアルの試合にもっと近づきますし、練習したGKスキルをお互いに発揮する場面も増えていくはずです。FWの練習をしたら、FWの狙いも見えやすいようになるので、GKにとってマイナスになることは一つもありません。お互いのためにも、そのような意識をもちつつGAMEにも取り組んでいきましょう。

 皆さんの成長が見られることが、私たちにとって励みになっています。次回は124日(月)、U-12「ブレイクアウェイ②」、U-15「クロスの処理」をテーマに行う予定です。皆さんにまた会えるのを、楽しみにしています。